笑顔あふれる
居心地のよい環境を

オウラは、学童デイサービス「よつば」をはじめ、児童発達支援や就労支援など、多数の事業を展開しています。

ご利用者さまとそのご家族が、笑顔で毎日の生活を
送るためのお手伝いをしている会社です。

事業紹介

学童デイサービス

障がいのあるお子様の自立支援や日常生活動作の習得、集団生活への適応やご家族のサポートを行っています。

児童発達支援

0歳~就学前までのお子さまの発達支援をサポート。
身辺自立をゆっくり練習したいお子さまにおすすめです。

就労支援事業

障がいのある方の就労をサポート。商品作成や販売管理などの実務や履歴書の書き方などのお手伝いをいたします。

相談支援

障がいのある方やその家族から相談を受け、福祉サービスの手続きをしたり、福祉サービスの情報を提供します。

事業所のご案内

学童デイサービス よつば

学童デイサービスよつばでは、家庭、学校に続く3番目の居心地のよい場所を目指しています。「よつばに行きたい」「よつばで〇〇をやりたい!」と思ってもらえる場所になるよう職員一同心がけております。

登校日には学校までお迎えに行きます。放課後から午後6時までしっかり活動が行えます。休校日や長期休暇中は、ご自宅までお迎えに伺いますので安心・安全に通っていただくことができます。

よつばでは、自分で考える力や行動力を身につけ、優しい心を育むために子供たちの「やりたい」を大事にしています。どうしたら出来るのかを一緒に悩み、考え、必要な時には手を差し伸べて自主性を育てていきます。

発達支援サポート niconico

発達支援サポートniconicoは、2025年の8月にオープンした定員10名の児童発達支援事業所です。0~就学前までのお子さまを対象としています。

「ことばがゆっくり」「落ち着きがない」「お友達との関わりが苦手」「身辺自立をゆっくり練習したい」「学校や園への不安がある」など

個別支援プログラム、発達に合わせた遊びと学び、保護者への相談・フィードバック、楽しく安心できる環境づくり

よつば就労支援事業所

よつば就労支援事業所では、障がいがある方が、自分らしく、地域社会で自立した生活をおくれるよう支援するために就労支援事業を展開しています。

安心できる環境で就労にチャレンジしたい方やステップアップしたい方のお手伝いをしております。

当事業所では、一般企業への就職を目指す障がいがある方を対象に、一般企業での就職が困難な方が軽作業などの就労訓練を行うことができる「就労継続支援B型」のサービスを提供しております。

よつば相談支援事業所

障がい者(児)・ご家族様などからのご相談に応じて、障がい福祉サービスを始め、必要な情報の提供や助言を行う事業所です。