ご利用の流れ
ご利用の流れ
学童デイサービス

まずは電話やメールでお問い合わせください。
不安なことや困っていることがあれば、些細なことでもお聞かせください。
見学や体験の予約をご希望の場合は、ご希望日をお知らせください。
施設に見学に来ていただき、実際の活動やスタッフと施設の雰囲気などをご覧ください。
実際に活動を体験していただくこともできます。
受給者証をお持ちでない場合は、市役所への受給者申請が必要になります。
申請手続きのために必要な書類の準備と申請書提出のサポートをいたします。
受給者証の発行後に施設のご利用契約を結んでいただきます。
契約締結後に、個別支援計画書を作成いたします。
個別支援計画書が完成したら、利用開始日やサービス内容などを保護者さまにご確認いただきます。
受給者証に記載の利用開始日からデイを利用できます。
ご利用の流れ
相談支援事業所

まずは電話やメールでお問い合わせください。
相談日になりましたら、ご来所いただくか、相談員がご自宅にお伺いいたします。
相談内容に応じて、各福祉機関の紹介や福祉サービスのご利用案内をいたします。
計画相談支援のための契約を結び、サービス利用計画案や受給者証の作成に必要な提出書類の作成のために聞き取りを行います。
提出書類の作成が終わりましたら、署名と捺印をしていただき、事業所の方からお住まいの市役所へ提出いたします。
受給者証が発行されましたら、事業所にてサービス利用計画書を作成いたします。
サービス利用開始後は、相談支援員が定期的にご自宅への訪問、やサービス利用している事業所へ伺い、利用状況や日常生活の様子、生活の意向に変わりはないかなどの確認を行います。(モニタリング)